Block Rockin’ Codes

back with another one of those block rockin' codes

これからの Web の話をしよう。 (次世代 Web セッション @ CROSS2013)

update

2013/1/13
終了したので録画やログを追加

intro

2013/1/18(Fri) に開催される CROSS2013 にて、「次世代 Web セッション」というセッションを担当させていただくことになりました。


次世代 Web セッション


今日はこのセッションの内容と、このセッションで自分がやりたいと思っていることについて書こうと思います。

Theme

このセッションは「次世代 Web セッション」というタイトルとし、主にいま起こっている Web の変化(リアルタイム Web, HTTP2.0 の登場 など)について、

  • 「何が起こっているのか」
  • 「どこに向かっているのか」


を、


の 2 つのセッションに分けて議論したいと思っています。
(枠自体は 「次世代 Web セッション」の 1 つですが、内容的には 2 つのセッションからなります)

Motivation

HTTP, CGI, Ajax, HTML5 etc と、 Web には今までもいろいろな変化がありました。そして今また、 Web が大きく変わりつつあると感じています。


この変化をキチンと把握するのはなかなか難しいです。


例えば「WebSocket とは?」といった部分的話は割りとしやすいので、初心者向けの話は多くのイベントでされています。 一方で、そうした初心者向けの話は、もう聞き飽きている人も多くいます。 しかし、初心者向けセッションの「その先」を扱うのは実は結構難しいのが現実です。


今回の CROSS では各 1 時間という時間をつかって、初心者向けセッションで語られない「その先」に挑戦したいと思っています。


「Web がどうなるか」に答えを持っている人はいません。しかし、僕ら技術者はそこにコミットすることはできると思います。


「どこに向かっているのか」を考えるには、まず今「なにが起こっているか」をきちんと把握する事も必要です。


そこで自分は

  • 「何が起こっているのか」
  • 「どこに向かっているのか」


について、きちんと議論する場を作りたいと思い、それの議論ができるであろう方々に、声をかけさせて頂きました。

プロトコル編」(14:00-15:00)

今起こっている変化の主流には、プロトコルレベルで Web を見直すという取り組みが大きく関わっていると考えます。


そこでは様々なステークホルダが参加しているので、議論される問題は Web の現状を浮き彫りにし、非常に興味深いものがあります。


プロトコル編では、主に Web のプロトコル自体の変化(WebSocket, SPDY, WebRTC, HTTP2.0 etc)について、低レイヤで何が起こり、どこに向かっているかを議論したいと考えています。

登壇者
  • 小松さん(@komasshu)
  • 大津さん(@jovi0608)
  • 清水さん(@kazubu)

アーキテクチャ編」(15:15-16:15)

プロトコルが変わると、アーキテクチャが前提としていた制約が変わります。 すると、自ずとアーキテクチャも見直す必要が出てきます。


また、プロトコル以外にも、サービスに求められる要件の変化によっても、アーキテクチャは変化しています。


アーキテクチャ編」では、そうしたプロトコルの変化、時代の要求の変化により、Web のアーキテクチャがどうなっていくだろうかという点について、議論したいと考えています。
キーワードとしては REST や MVC、リアルタイム、リアクティブ、バイナリベース/テキストベースなどを考えています。 ただ、キーワードはあくまで議論の呼び水であり、議論の主軸は「何が起こり、どこに向かっているのか」です。

登壇者
  • 山本さん (@yohei)
  • 江島さん (@kenn)
  • 佐々木さん (@yssk22)

扱わない内容

今回は、各セッションが 1 時間しかありません。 これは、ちょっと真面目に議論すればあっという間に過ぎてしまうと思います。
その限られた時間の中でとにかくテーマに集中するために、いくつか切り捨てる内容について書きたいと思います。


これは、自分が今回「あまり積極的に扱う必要がない」だろうと考えているものです。 といってもさじ加減なので、実際は登壇者の方々に委ねます。
しかし、参加者の方には「前提」として考えていただきたいと思っています。

初心者向け内容

難しいところですが、例えば「WebSocket とは何か?」「REST とは何か?」「IETF とは何か?」etc といった話は要らないと思っています。
知識を得て Catch Up するためではなく、議論を通して Keep Up するセッションにしたいという思いがあります。

過去の事

今回、テーマにはあえて「過去」を入れていません。 懐古するためのセッションとは考えていません。

  • 「何が起こっているのか」(現在)
  • 「どこに向かっているのか」(未来)


もちろん、古きを知ることは重要です。 Web の歴史、HTTP の歴史 etc 引き合いに出るでしょう。
しかし、過去を改めてから未来を語るには時間がたりません。過去は基本的には共有された前提として考えて、それらを踏まえた「その先」を中心に議論したいと考えています。

登壇者紹介

特に自己紹介で大きく時間を使ってしまうセッションが多いです。
今回の登壇者のみなさんは著名な方が多く、このセッションを聞きに来る方は知っている人が多いと思うので、冒頭に自分がみなさんの名前を紹介する程度とさせて頂きます。


各登壇者の紹介は、 セッション概要 から見ることもできますので。予め見ておいて頂けると良いと思います。

進め方

流れを決めすぎると予定調和になってしまうので、打ち合わせの段階でおおまかな方向性とキーワードのみを決めておき、
当日はそれについて基本的にはフリースタイルで議論を進めていきたいと思っています。


あまりズレて行くなら、途中で切るなどはしまが、その場で起こる議論をなによりも大事にしたいです。

最後に

今のWeb について

  • 「何が起こっているのか」
  • 「どこに向かっているのか」


に 1 時間フォーカスし続けたいです。 「その話はもう知ってるよ」とか、「何度も聞いたよ」みたいな話を無くして、少しでも議論の密度を高めたいです。
そのために参加者には「前提」を求める部分が多くなる点はありますが、限りある時間を有効に使うためにご理解ください。
これだけの方が揃ったセッションなので、変わりゆく Web の今後を考える上で、少しでも熱く有益な議論ができる場を作れればと考えています。



CROSS には、このセッション以外にも興味深いセッションが多数あります。
現在エンジニアや、それに関わることを何かしらをしていれば、気になるセッションがきっと一つはあると思います。
なにとぞよろしくお願い致します。

本番終了後ログ

無事本番を終えました。
自分としては、上記に望んでいたセッションができたので満足しています。


以下が録画です。


(前半) プロトコル編


(後半) アーキテクチャ編


スライド

最後の yohei さんの一言「あとは自分の頭で考えろ」が何よりのまとめです。
そして、それを考えるに足るだけのエッセンスはほぼ出てきました、
来ていただいたみなさんにとっても、これからの Web を考えるきっかけになったなら、よかったと思います。


今回のセッションを作るにあたっては、(最終的には登壇もして頂いたんですがw) t_wada さんに色々な面でアドバイスを頂きました。
こうしたセッションを作るには自分はまだまだ力不足だったので、非常に心強かったです。


そして、このセッションのために非常に豪華な登壇者の方に集まって頂きました。
みなさん忙しい中自分のわがままに付き合って頂いて、本当に感謝しております。


最後に muddy さんを始め運営のみなさん、このような機会を頂き本当にありがとうございました。


Jxck